お仏壇のご供養

近年、一人暮らしの高齢者が多く、お仏壇の引き取り手がなく「ご供養」を悩まれている方、またはお引越しやリフォームなどでスペースの関係上小さいお仏壇に買い換えられ、先祖代々のお仏壇をやむなく手放さざるを得ない方が増えてきています。こうしたお仏壇やお仏具などの「ご供養」をお悩みの方は少なくありません。お客様からご相談いただく代表的なお問い合わせをご紹介いたします。
お仏壇のご供養はどのようにすれば良いのですか?
まずは、菩提寺のご住職に「閉眼供養」をお願いする必要がございます。代々に渡り毎日手を合わせられてきたお仏壇ですので、ちゃんと「ご供養」された方がよろしいでしょう。当店ではお仏壇・お仏具の「ご供養」を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
※閉眼供養の費用は仏壇ご供養代に含んでおりません。
ご供養費用はどれぐらいかかるでしょうか?
当店では出張引き取りを行なっております。お仏壇の大きさによって費用が異なりますので、以下の料金表をご確認くださいませ。
仏壇ご供養代
(付属の仏具込)
仏壇 | 仏壇巾 (閉扉巾) | 仏壇高さ | 人員 | 1基/価格 (税込) |
小型仏壇 | 45cm未満 | 100cm未満 | 1人 | 22,000円 |
半間仏壇 上置タイプ | 45〜60cm | 100〜150cm | 2人 | 44,000円 |
半間仏壇 胴長タイプ | 54〜60cm | 150cm〜 | 2人 | 55,000円 |
大型仏壇 (22〜24号) | 66cm〜 | 150cm〜 | 3人 | 66,000円 |
超大型仏壇 (24号以上) | 72cm〜 | 160cm〜 | 4人〜 | 77,000円〜 |
※当店までお持ち込みいただく場合は出張費を差し引きいたします。
※遠距離のお客様は出張費を別途加算させていただく場合がございます。